
男性向けパーソナルジムのおすすめ3選 | 人気のジムや選び方を比較解説!
筋トレやダイエットを始めたいけれど、「自己流では続かない」「成果がなかなか出ない」と悩む男性は少なくありません。そんなときに頼れるのが男性向けパーソナルジムです。
専属トレーナーが一人ひとりの体格や目的に合わせてトレーニングや食事を指導してくれるため、効率よく理想の体を目指せます。また、最近は女性トレーナーが在籍するジムも増えており、丁寧で親しみやすいサポートが受けられるのも魅力のひとつです。
一方で、ジムごとに特徴や料金体系が異なるため、「どこを選べばいいのか分からない」と感じる人もいるでしょう。
そこで本記事では、男性に人気のパーソナルジムを3つ厳選してご紹介します。それぞれの魅力や選び方のポイントを解説するのでぜひ参考にしてください。
男性向けパーソナルジムのメリット
パーソナルジムと聞くと「マンツーマンで指導してくれるジム」というイメージが一般的ですが、実はジムによって特徴や得意分野が大きく異なります。なかでも近年注目されているのが、男性向けに特化したパーソナルジムです。
まずは、普通のパーソナルジムとの違いや男性向けジムならではのメリットを詳しく解説します。
男性特有のニーズに対応したトレーニングプラン
男性と女性では、体のつくりや理想とする体型が異なるため、同じようなトレーニングでは必ずしも理想の結果が得られるとは限りません。
男性向けパーソナルジムと聞くと「筋肉を増やす」「体を大きくする」というイメージを持つ方も多いかもしれません。しかし、実際にはダイエットや全体を引き締めたいと考える男性のお客様も多くいらっしゃいます。
例えば「お腹まわりをすっきりさせたい」「筋肉を増やし体を引き締めたい」といった要望にも、筋トレと食事改善を組み合わせて的確に対応してくれます。
男性向けパーソナルジムでは、そういった男性特有の体質や生活習慣に合わせたプランを提案してくれるのが強みです。
男性でも続けやすい食事指導
忙しいビジネスマンにとって、ダイエットで一番難しいのは食事管理ではないでしょうか。会食や飲み会、外食が続くと「どうしても太ってしまう」と悩む方は少なくありません。
男性向けパーソナルジムでは、そんなビジネスマンのライフスタイルを考慮した食事指導をしてくれるのが魅力です。外食時に選ぶべきメニューのポイントや、飲み会での上手なドリンク・おつまみの選び方、忙しい朝でも取り入れやすいコンビニ食品の活用法など、無理なく続けられる工夫を具体的に提案してくれます。
男性特有の悩みに寄り添いながら、無理なく続けられるサポートを受けられるのが大きなメリットです。
忙しいビジネスマンでも通いやすい
忙しいビジネスマンがジム通いを続けるには、通いやすさも大切なポイントです。早朝から夜遅くまで営業している男性向けパーソナルジムもあり、出勤前や仕事帰りでも無理なく通えると人気です。
さらに、シャワールームやアメニティが完備されているジムもあり、トレーニング後にそのまま出社することもできます。ウェアやシューズ、タオルなどを無料レンタルできる「手ぶら通い」対応のジムもあるので、荷物を持ち歩く必要がないのも魅力です。
限られた時間を有効的に使いながらトレーニングできるので、仕事に忙しい男性でも継続しやすい環境が整っています。効率的に体を鍛えたい、ダイエットを成功させたいビジネスマンにとって心強いサポートとなるでしょう。
おすすめの男性向けパーソナルジム3選
ここからは、人気の高いおすすめの男性向けパーソナルジムを3つ紹介します。それぞれ特徴が異なるので、自分にあったところを選びましょう。
RIZAP(ライザップ)
テレビCMでもおなじみのRIZAPは、国内最大級の会員数を誇る大手パーソナルジムです。17万人以上の実績データに基づいたプログラムと、徹底したマンツーマンサポートが魅力です。
ダイエットや筋肉量アップなど目的に合わせて最適なプランを提案してくれるため、初心者でも安心して始められます。全国に店舗があり、転勤や引っ越しがあっても通いやすいのも大手ならではの強みといえるでしょう。
また、完全個室で人目を気にせずトレーニングできる環境や、管理栄養士による食事指導など、サポート体制も充実しています。
「結果にコミット」のキャッチコピー通り、本気で体を変えたい男性におすすめできるパーソナルジムです。
BEYOND(ビヨンド)
BEYONDは、国内のパーソナルジムの中でも店舗数が最も多いのが特徴です。都市部以外にも幅広く店舗展開しており、地方の方でも通いやすいのが魅力です。
トレーナーはボディメイク大会出場経験者が多く在籍しており、男性特有の引き締めやダイエットなど目的に合わせたメニューを提案してくれます。
また、ライザップに比べて比較的リーズナブルでコスパが良く、全国の店舗で同じプログラムを継続できる安心感もあります。清潔な完全個室や最新設備が整っているため、快適にトレーニングできるのも嬉しいポイントです。
特に、地方で「通えるジムが少ない」と悩む男性にとって、BEYONDは通いやすさと指導の質を両立できるおすすめのジムです。
EZIL(エジル)【男性専用】
EZILは、国内初の男性向けパーソナルジムとして9年間続くジムです。女性トレーナーによる丁寧な指導で初心者でも安心して取り組めるだけでなく、男性ボディメイクの専門性の高さにも定評があります。
筋肉のつき方や体型の理想像に合わせたトレーニングを指導してくれるので、効率的に体を引き締めたい男性に最適です。食事指導は一人ひとりに専任トレーナーが付くので、自分のライフスタイルにあったやり方で続けられます。
東京(銀座・新宿・渋谷)、大阪、福岡に店舗展開しており、通勤や仕事帰りに立ち寄りやすいのも魅力です。
女性トレーナーならではの丁寧なサポートと、男性のボディメイクに特化した指導を兼ね備えており、楽しみながらも着実にボディメイクしたい男性におすすめです。
男性向けパーソナルジムの選び方
おすすめの男性向けパーソナルジムを紹介しましたが、どこが自分にあっているかわからないと感じる人もいるでしょう。ジム選びで悩む人のために、選び方のポイントを3つ紹介します。
トレーナーの質で選ぶ
男性向けパーソナルジムを選ぶポイントとして特に重要視したいのは、トレーナーの質です。トレーナーの経験や知識が豊富で、自分の目的に合った指導をしてくれるかどうかで成果は大きく変わります。筋力アップやボディメイク、ダイエットなど、自分の目的に合わせて専門性のある指導を受けられるかを確認しましょう。
トレーナーの実績や資格、これまでの指導経験をチェックするのも大切です。また、「どんな人に指導されたいか」という相性も重要なポイントです。
ストイックに追い込みたいなら競技経験のある男性トレーナーが合う場合もあれば、生活習慣や食事改善を丁寧にサポートしてほしいなら女性トレーナーの方が続けやすいこともあります。
専門性と人柄の両面で自分に合ったトレーナーを見極めることが、長く続けて成果を出すための大切なポイントです。
料金プランで選ぶ
初めてパーソナルジムを検討する男性にとって、気になるのは「料金」と「サービス内容」のバランスではないでしょうか。
ライザップ・ビヨンド・エジルは、それぞれ料金プランもサポート内容も異なるので、比較してみると違いがわかりやすいです。各社の特徴や料金は以下のとおりです。
ジム名 | 入会金 | コース料金 | 1回あたりの料金 | 特徴 |
RIZAP (ライザップ) | 55,000円 | 327,800円 (16回 / 2か月) | 約20,500円 | 完全個室・徹底管理型。食事指導・リバウンド防止サポートあり。 |
BEYOND (ビヨンド) | 0円 | 187,000円 (20回 / 2か月) | 約9,350円 | 入会金無料でコスパ良し。店舗数が多く、地方でも通いやすい。 |
EZIL (エジル) | 55,000円 | 288,000円 (16回 / 2か月) | 約18,000円 | 男性専用 × 女性トレーナー。食事指導が人気で初心者も安心。 |
※2025年10月時点(詳しくは各社の公式ホームページを参照してください)
短期間で結果を出したいのか、コスパ重視で通いたいのか、あるいは女性トレーナーから丁寧に指導を受けたいのかなど自分の目的にあったジムを選びましょう。
立地や通いやすさで選ぶ
パーソナルジムを選ぶ際、立地や通いやすさも重要です。どれだけ質の高いトレーニングが受けられても、自宅や職場から遠いと通うのが負担になり、途中で挫折してしまうことも少なくありません。
特に、忙しいビジネスマンにとっては、通勤途中や仕事帰りに立ち寄れるジムを選ぶことが、継続のカギとなります。また、継続性という点では女性トレーナーによる指導もおすすめです。女性ならではの丁寧なサポートや安心感があるため、無理なく習慣化でき、忙しい日々の中でもトレーニングを続けやすくなります。
ジムのサービス内容や評判だけでなく、「自分にとって通いやすいかどうか」という視点でジムを選ぶのがおすすめです。
男性向けパーソナルジムならEZIL(エジル)
モテたいけど筋トレが続かない、やり方がわからない、そんな不安を感じる男性にこそ、男性専門パーソナルジムEZIL(エジル)がおすすめです。女性トレーナーの丁寧な指導で、楽しみながら効率的に理想の体を目指しましょう。
以下では、EZIL(エジル)の特徴について詳しく紹介します。
女性トレーナー指導で理想の「モテボディ」へ
EZILのトレーナーは全員女性です。女性トレーナーの指導なので、女性目線ならではのモテボディを目指せます。「女性目線のカッコいいカラダになりたい」「やる気はあるがトレーニングが続かない」などEZILに通う理由は様々です。EZILでは、一人ひとりの目的に合わせたトレーニングプランを提供しています。
「毎回トレーニングに行くのが楽しみ!」というお声も多く、楽しくトレーニングできる空間づくりを行っています。
一方で、当ジムのトレーナーは厳しい基準をクリアしたトレーニングのプロフェッショナルです。楽しいだけでなく、効果的なトレーニングで理想の体を目指せます。
毎日の食事指導で「体質改善」を実現
ダイエットや体質改善の鍵は「食事方法」にあります。筋トレを頑張るだけで見た目を変えるのは難しく、日々の食事が重要になります。
EZILでは一人ひとりのお客様の活動量、生活リズムに適した食事指導「食トレ」を徹底しています。正しい食事を摂ることで痩せるだけではなく、体質改善や日々の活動のパフォーマンスアップに繋がります。
一人ひとりに寄り添い、筋トレと食トレが習慣化するまでをサポートするので、リバウンドしにくいボディメイクを実現できます。
ビジネスマンが通いやすい立地とサービス
EZILは、数少ない男性専門のパーソナルジムです。多くのビジネスマンの方にご利用頂いており、忙しい方でも通いやすいサービスを提供しています。
営業時間は、朝7:00~夜22:00まで、土日祝日も休まず営業しているので、ライフスタイルに合わせてご利用頂けます。天神駅や赤坂駅など主要駅から徒歩圏内なので通いやすいです。
また、ウェアー、シャンプー、アイロン、スキンケア等のアメニティーが充実しているため、出社前、会社帰りや用事の前でも、いつでも手ぶらで立ち寄れます。
無料カウンセリングと体験トレーニングがあるので、気になる人はぜひ問い合わせてみてください。
まとめ
今回は、男性に人気のパーソナルジムを3つ厳選し、それぞれの魅力や選び方のポイントを解説しました。
男性向けパーソナルジムを選ぶうえで大切なのは、料金やプログラムの内容だけではありません。通いやすい立地やトレーナーとの相性、そして自分の目的に合ったサポートを受けられるかどうかが、継続と成果を左右します。
仕事帰りでも通いやすい男性向けのパーソナルジムを探している人は、男性専門のEZIL(エジル)がおすすめです。スタッフは、全員トレーニング経験が豊富な女性トレーナーなので、楽しく効率的にトレーニングできますよ。
EZILでは、初めての方向けに無料カウンセリングと体験トレーニングを実施しています。パーソナルトレーニングを利用するか悩んでいる人も自分に合うかどうか一度体験してみるのがおすすめです。少しでも気になる方は、この機会にぜひお試しください。
Related Posts 関連記事
